![]() |
||||||||||||||||
![]() |
・カザフスタン交流プロジェクトの紹介 ・年間活動 ・過去の活動 ● カザフスタン交流プロジェクトの紹介 「カザフスタン平和(ピース)プロジェクト2013」は無事終了しました。 (本年のカザフスタン・ツアーの企画は、来年度に持ち越しとなりました。) 今年度は広島の市民団体と協力して、カザフスタンから若者2名を広島に招致しました。 期間:2013/7/29〜8/8 ![]()
● 2017年度の活動 2017年夏、カザフスタンで万博開催中の現地訪問を計画。 ※その他、交流活動、学習会等、随時企画中。 ● 過去の活動 (2003) 2003/05/31 ISHR主催「異文化交流シミュレーションBafaBafa」スタッフ参加 2003/08/15〜26 ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト主催 カザフスタン・スタディ・ツアー参加 2003/11/16 「国際交流・協力の日」にて「若者広場」企画・運営(ISHRと協同) (2004) 2004/05/29 ISHR主催「異文化交流シミュレーションBafaBafa」スタッフ参加 2004/12/05 「国際交流・協力の日」にて「若者広場」企画・運営(ISHRと協同) (2005) 2005/12/04 「国際交流・協力の日」にて「若者広場」企画・運営(ISHRと協同) (2006) 2006/06/11 ISHR主催「異文化交流シミュレーションBafaBafa」スタッフ参加 2006/09/03 「ひろしま国際会議2006」にて「若者フォーラム」参加(コーディネーター) 2006/11/19 「国際交流・協力の日」にて「若者広場」企画・運営(ISHRと協同) (2007) 2007/01/26 カザフスタン紹介イベント実施 2007/04 カザフスタン留学生と交流会 2007/05/03〜05 フラワーフェスティバルにてカザフスタン留学生ステージサポート 2007/06/02 カザフスタン紹介イベント 2007/06/17 日本女性会議ひろしま2007 プレイベント参加 Peace Meeting〜広島における国際交流活動〜(パネルディスカッションにてコーディネーター) 2007/07/22 カザフスタン・ツアー前勉強会(講師:山田英雄) 2007/08/10〜18 カザフスタン・ツアー2007 2007/10/19 日本女性会議2007 第3分科会「国際交流と平和」 2007/11/04 「国際交流・協力の日」にて「若者広場」企画・運営(ISHRと協同) 2007/12/01 カザフスタン・ツアー2007報告会 (2008) 2008/03/01 「Peace Forum」 カザフスタンのジャーナリストを交えてシンポジウム (コーディネーター) 2008/04/19 カザフスタン留学生と交流会 2008/05/03 フラワーフェスティバルにて折りづるみこし参加 カザフスタン留学生ステージ(歌・踊り・民族楽器演奏)サポート 2008/05/31 料理会 2008/06/21 留学生と広島観光(安佐動物公園) 2008/07/12 平和公園碑めぐり 2008/07/20 留学生と島根観光(島根県 アクアス) 2008/07/24 カザフスタン・ツアー前勉強会 第一回目 (講師:山田 英雄) 講演会「ヒロシマからセミパラチンスク〜チェルノブイリまで」 2008/07/26 留学生と広島観光(宇品花火大会) 2008/08/08 カザフスタン・ツアー前勉強会 第二回目 2008/08/15〜23 カザフスタン・ツアー2008 2008/08/16 留学生と広島観光(三次 奥田元宋・小由女美術館) 2008/08/24 留学生と広島観光(尾道) 2008/09/14 平和セミナー参加(広島メノナイト・キリスト教会主催) 2008/10/12 日本版画会展鑑賞(広島県立美術館) 2008/10/25・26 フリーマーケット出店(広島市立大学大学祭にて) 2008/11/08 カザフスタン・ツアー2008報告会 2008/11/16 「国際交流・協力の日」にて「ワールドたんけんラリー」企画・運営 2008/11/29 BBQパーティー 2008/12/06 NHK海外たすけあい支援キャンペーン参加 (シンポジウム) 2008/12/30 平和公園碑めぐり (2009) 2009/02/11 広島高校生平和ゼミナール主催ウィンターセミナー参加 2009/03/07 山陽女学園留学生送別会 2009/03/16 経済大学興動館 ユース交流会 2009/03/22 草津公民館カザフスタン連続講座 第3回「カザフスタンと広島」参加(講師) 2009/04/05 留学生と平和記念資料館見学 2009/04/11 お花見 2009/05/23 BBQ in 湯来町 2009/06/17 山陽女学園高等部留学生歓迎会 2009/07/11 シンポジウム「旧ソ連邦の核開発から60年 ヒロシマからの報告」 (主催:ヒロシマ・カザフスタン友好協会設立準備委員会) 2009/08/16 カザフスタン・ツアー2009事前学習会 2009/08/25〜09/05 カザフスタン・ツアー2009 2009/09/19・20 CANVaS合宿 in 安芸高田 2009/10/11 ピースセミナー参加 2009/10/24 フリーマーケット出店(広島市立大学大学祭にて) 2009/11/15 国際交流・協力の日 2009/11/28 カザフスタン訪問団 合同帰国報告会 (ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトと共催) 2009/12/27 カザフスタン・ツアー2009報告会 (2010) 2010/2/14 広島高校生平和ゼミナール主催 ウィンターセミナー 2010/3/13 平成21年度山陽女学園高等部留学生送別会 (ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト他、市民団体主催) 2010/04〜(毎月第2、第4土曜日) Skills for Intercultural Communications 2010/05/04 フラワーフェスティバルにてカザフスタン留学生ステージサポート 2010/06/26 平成22年度 山陽女学園留学生歓迎会 2010/07/15 牛田中学校 国際理解学習(講師) 2010/07/17 カザフスタンの留学生と湯来町観光 2010/10/30 料理会(小学生対象の国際交流イベント) (Global Bridgeとの共同企画, 後援:マツダ財団) 2010/11/14 平成22年度 国際交流・協力の日参加 (2011) 2011/02/19 平成22年度 山陽女学園留学生送別会 (ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト主催) 2011/05/04 カザフスタン・ツアー前学習会第一回 2011/05/05 釣堀 & 牧場見学 in 湯来町 2011/06/18 カザフスタン・ツアー前学習会第二回 2011/07/17 カザフスタン・ツアー前学習会第三回 (日本大学国際関係学部 三島キャンパス) 2011/08/23〜09/03 カザフスタン・ツアー2011 2011/09/19 次世代からの発信 カザフスタン訪問を終えて広島に集う若者達 ・カザフスタン留学生による民族舞踊 ・平岡敬元広島市長による基調講演 ・カザフスタン訪問者による意見交換 (日本大学国際関係学部 安元教授ゼミ, ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトとの共催) 2011/10/29 フリーマーケット出店(広島市立大学大学祭にて) 2011/11/19 カザフスタン・ツアー2011報告会 2011/12/24 フルーツ狩り (2012) 2012/02/25 湯来温泉ツアー 2012/05/03 カザフスタン・ツアー前学習会第一回 2012/05/03 カザフスタン平和(ピース)プロジェクト セメイ医学アカデミーの学生とインターネット会議 2012/05/05 フラワーフェスティバル参加 (カザフスタン留学生ステージのサポート) 2012/07/28 カザフスタン歌手ローザさんとの交流 2012/08/28〜09/08 カザフスタン・ツアー2012 2012/12/1 カザフスタン・ツアー2012報告会 (2013) 2013/3/5 ヒロシマ平和創造基金 国際交流奨励賞受賞 2013/3/16〜17 春合宿 ・セメイ州立医科大学の学生とインターネット会議 ・三次観光(フルーツ狩り, 三次ワイナリー, 美術館訪問) 2013/5/4 フラワーフェスティバル参加 (カザフスタン留学生ステージサポート) 2013/5/4 CANVaS設立10周年記念イベント 2013/5/25 中国新聞社主催シンポジウム「核なき世界へ 広げようヒロシマ発信」パネリスト参加 2013/7/29〜8/8 カザフスタンの若者を広島に招致する事業 7/29(月) カザフスタンの若者広島空港到着 7/30(火) ギャラリー『月』展示準備 7/31(水) 平和資料館・平和公園視察, ヒバクシャ証言聞き取り, 「平和の灯火のつどい」参加 8/01(木) ギャラリー『月』で対話集会 8/02(金) 市内視察, 修道大学で交流 8/03(土) 尾道観光 8/04(日) 宮島観光 8/05(月) 平和市長会議, せこへい美術館, Peace Makersと交流 8/06(火) 平和祈念式典参加, 朗読劇「私は芝居がしたいの!」鑑賞, 灯ろう流し 8/07(水) ワークショップ 8/08(木) カザフスタン若者帰国 2013/11/2 江田島にて秋の味覚狩り 2013/12/21 ウィンターパーティー (2014) 2014/5/4 フラワーフェスティバル参加 (カザフスタン留学生ステージサポート) 2014/6/7 コンサート「カザフ大草原の音楽」鑑賞(東京) 2014/8/20〜23 「2014 核被災に向き合う青年・学生の集い」 (福島にて開催されたイベントにメンバーが参加) 2014/8/8〜15 中央アジア(ウズベキスタン)視察ツアー (2015) 2015/3/8 矢野公民館 国際理解講座 (カザフスタンの留学生が参加者に自国の文化を紹介) 2015/11/3 ひろしま国際平和マラソン参加 (2016) 2016/2/12 広島の被爆者の体験談聞き取り 2016/5/4 フラワーフェスティバル参加 2016/8/21 旧ソ連・セミパラチンスク核実験場写真展 オープニング・セレモニー参加 2016/8/23〜31 ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト主催 カザフスタン・スタディ・ツアー参加 2016/11/3 ひろしま国際平和マラソン参加 (その他) ・Skills for Intercultural Communications 英語のスキルアップを目的とした連続講座。(日程調整中。)
|
|||||||||||||||
|